眠たくなったら
2014年07月18日

わたしは、どーでもいいことを、ちまちま、延々と、自分が納得できるまで考え尽くす。
で、納得できれば、ああよかったね、となり、納得できなかったら、明日に課題を持ち越す。
あるいは、考えている途中に眠たくなったら、次の日、また、一から考える。
つまり、・・・実は、なにも結んでいない。
実を結ばないことを、いかに自分で納得するか、自分を納得させるか、
虚しくも、ばかばかしい作業。
でも、好きだからしかたない。哀しい習性美容。
あーでもない、こーでもない症候群。
例えば・・・
自分がシャカリキになっていることがある。
その分野で、どうしても自分の思いや理想と、現実がかけ離れている。
理想のパターンをすいすい涼しげにやっている人を見ると、悔しい。
(実際は、目に見えない血の滲む努力をしていたとしても。いえ、努力しているに違いないとしても)
なにくそ~となるのだが、自分は、頭打ち。追いつける見込みは、まったくない團購。
(おそらく、器が違うのだろうけれど)
で、どうなるか・・・。
自分を肯定し、それ以外を否定する。
なんだい、あんなの。
お金と時間をたっぷりかけた、暇人、ブルジョワの道楽じゃないか、
だとか、
遊びほうけているから、家庭や子供が、迷惑、被害を被(こうむ)っているに違いない、
他の義務(仕事や家事など)をおろそかにしているんじゃないか、
だとか、
趣味の面は素晴らしいけれど、他の分野は、たいしたことないね、
だとか、
負けている分野ではない方面のケチをつける。あら捜しをする喜運佳。
Posted by faizao at 12:16│Comments(0)
│生活