排水金具から

2014年06月26日


今朝ハミガキをすまし、洗顔を終え、顔を拭いて、ふと下を見たら・・・

ぎょえツ ムカデがもぞもぞとポップアップ排水金具から体のほとんどを出したような状態で私の目にとまった。

今までその下にいた?!

熱湯をかけると成仏していただける。ちょうど珈琲を入れるためにお湯をわかしていたので、ダッシュでキッチンへ。まだ沸いていない。

またダッシュで洗面所に。まだヤツはそこにいる。もういちどキッチンへ、まだ沸いていない。

また洗面所へ。ヤツが大分と這い出してきている。ヤバイかも。あれどこやったやろ、ムカデ用トング。ああ定位置にちゃんとあった。焦っているから、あるものまでないと思ってしまう。

洗面所でお湯をかけてしまいたかったけれど、お湯が沸くのを待っているうちにヤツが行方不明になってはイケナイ。

ええいとトングでムカデをしっかりつかみ、台所へ。
お湯が沸くのを待ち、しっかりすぎるほどトングを握りしめ、ようやく沸いたお湯をかけ、成仏していただいた數學補習老師

今シーズン初物一つ目

ああ 朝からしんど。

そして溝掃除のための厚塗り化粧を済ませ、朝食を済ませ、いざ自治会溝掃除へ。

溝掃除ではしっかり汗をかき、ちょっとシャワーで汗流しとこと裸になったら腕から流血!

やられた!相手はヤマビルに違いない。

ヒルというのは、本当にすごい、全く気が付かないうちに吸血している。しかも離れていくのも気がつかない。おまけに血がなかなか止まらないPretty renew 呃人
昨シーズン、初めてやられた時は、マジで半年ほど傷跡が痒かった。消毒せずに己の免疫を信じて傷バンソコウを貼っておいただけだった。それも二重、三重くらいに貼っていた。

今日はそのことを思い出し、効果があるなしはわからないが、熱めのお湯をしばらくかけ、そのあと消毒し、それから傷バンソコウを貼った。二重三重のことは忘れていたので、とりあえず1枚だけ貼ったら、すぐに血がにじみ溢れでてきたので、もう一度やり直し。今度は2重で。しばらくしたら2枚目にもにじんできたけれど、止まったようだPretty renew 傳銷

今シーズン初物2つ目・・・(ノ_<。)


  


Posted by faizao at 16:23Comments(0)生活