高さを変えるのに苦闘

2016年04月11日


これは満開の時の画像ですが、我が家の一枝の桜も落下さかんです。
切り花は掃除が面倒くさい、情けない私です迪士尼美語 有沒有效
このところ内職もせず、屋外肉体労働に励み、せめて晩ごはんの後に仕事を少しでもと思いながら、思いとは裏腹に猛烈な眠気に襲われ断念。
ブログもあっという間に1週間近く更新せずにおりました。
ワンズの散歩も午前中から夕方に変更になっています。
今日は4つほど目標を設定して頑張りました。
まずは屋外に設置しているスチール棚の棚の高さを変えるのに苦闘、きたるべき山菜採りに目がくらんだ人たちが隣地に入ってこれないように網を設置。
これだけで午前中が終了^^;
午後からはその隣地の落ち葉をかき集めていました。
今頃落ち葉?と思われるかもしれませんが、落ち葉で地面が見えないと、蛇とフレンドリーになってしまいます。
アオダイショウやシマヘビなら良いのですが、マムシやマムシよりも毒が強烈というヤマカガシもいますからね。
ヤマカガシは大人しいということですが、以前ハクがちょっかいを出し、ヤマカガシくん臨戦態勢に入ってしまい、鎌首を持ち上げたのを見た時はビビりました。
地面は見えるようにしておくのが安全。
我が家の庭はほぼ終わっているのですが、隣地はほったらかしにしていました。
近辺はキレイにしておくのが無難です。
でもこんだけ集めたら・・・蛇の寝床になる?
  


Posted by faizao at 17:05Comments(0)生活

後半抱っこで歩きました

2016年04月11日



我が家のワンズも誰に似たのか、花より団子なので、花の下でお弁当を食べておられる方の方に寄っていく、寄っていく・・・。

人のおられるところでは、飼い主も気をはって、リードも引っ張り気味で歩きました。
ワンズ連れで来ておられる方もおられ、フレンドリーなワンコさんとはハクが挨拶をかわし、凛太郎は吠えるので、その時だけ抱っこです鑽石能量水
ワンニャン連れの方もおられ、ニャンもリードを付けてもらって一緒に散歩していました。

暑いくらいの陽気だったので、凛太郎は後半抱っこで歩きました。

凛太郎は元気なウチは「抱っこするか?」と尋ねても、腕をすり抜けるように歩みを止めませんが、疲れると止まって抱っこを待ちます瑪姬美容
ここは飼い主の日本語をちゃんと理解しています。
ハクは、ニオイを嗅ぎまくりで、楽しんでいたようです。
どこのワンコもそうかもしれませんが、ウチのは知らないところや、たまにしか行かないところに行くのを楽しんでくれます。

飼い主も土曜日は半袖着用でした。

4枚、2枚、3枚、半袖と、ここ4日の服装の着用枚数の変動です。
こんなに温度が変わると、寒さが戻った時に本当にこたえます。また気温が下がる日もあるようなので、コタツはまだまだ出したまま。
明日の最高予想気温は11度ですって。こたえそうです雪纖瘦


  


Posted by faizao at 17:02Comments(0)生活